カテゴリ
全体ガレージキット フィギュア 未分類 以前の記事
2007年 01月2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
もうとっくに
年が明けてしまっていますが、お知らせです。
HP本体のサーバーを移動しました。 2月からは、dtiのページはなくなります。 www.dgk.jpになりますので、よろしくお願いします。 って、もうあさってからじゃん。 #
by dgk4179
| 2007-01-30 08:39
オフ会
昨日はうちの店で初オフ会。
激しい雨でしたが、無事に開催出来ました。 集まっていただいた皆様、ありがとうございます。 寝不足もあって、ちょっと心ここにあらずで ふわふわとしていましたが、楽しく過ごせました。 なんだか違う風邪にかかりぎみです。 年越し風邪にならないように、今のうちに治しましょう。 #
by dgk4179
| 2006-12-27 21:04
クリスマスはいつのまに
目が覚めたのが17時過ぎ。
酒残りと筋肉痛でだららぁーと時間が過ぎてまいました。 やっぱ筋肉痛がおそってきましたが、 そんなにひどくなかったので一安心。 間空けずに明日も行くぞぉとおもったら、 明日は25日で定休日。どーん。 昨日はモデラーさん達と忘年会。 パワー充電できました。 今はこのまま充電しておきましょう。 最近本気で目が悪くなってきているのが実感できます。 いよいよ眼鏡つくらないといけません。 年内に安いのつくりたい。 明日は振り込み大会で銀行だぁ。 wiiをいせったさんにソフト抱き合わせで売っているのを 頼んでいたのだけど、売り切れていました。 あきらめていたら違うテンポでゲリラ販売に遭遇したらしく 本体を買っておいたと電話がありました。 この報告は思わぬクリスマスプレゼントとなりました。 あ、ちゃんとお金は払いますよ。笑 ありがとうーーー #
by dgk4179
| 2006-12-25 01:11
へろった
2週間ぶりにジム復活。
へろへろなり。 いつもの重さでなんとかアップ。 事務所行って、椅子で寝てしまった。笑 筋肉痛の恐怖、はねっかえりがこないといいのだけど... ま、そんなにきついのは帰ってこないでしょう。 復活でやりすぎると、腕まっすぐに伸びないくらいだ。 年末もあって、飲み会ラッシュ。 昨日は秋田屋、月火連続でうちの店で飲み。 明日はTさん主催のモデラー飲み会です。 来週はオリオンズオフ。 そのあとは連続忘年会だぁ。 ![]() PC環境完成。 明日はWHFなのだけど、とりあえず来年夏までまったり状態。 夏以来、全然盛り削りしていない。 っていうか、工房のまともに入っていない。 なので最近はPCいじり。 配線がぐっちゃなので、今度まとめましょう。 ![]() 終電なくなって、事務所へ行く途中の 皇居の池にて寝ているところをかしゃり。 #
by dgk4179
| 2006-12-23 01:01
さぼりません
基本毎日ジムに行ってます。
が、どうしても時間がなくていけない日があります。 そうすると、次のひも行くのがめんどくなってしまったり。 2日行かないと、さらに次の日も... というわけで、なるべく毎日行くようにしています。 でも今週は...一日おき週間です。 行けなかった日は歩いたりしていたのだけど、 最近は... 終電車の時間や混雑を考えると、なかなか歩いていられない。 もうちょい終電おそくなってくれー #
by dgk4179
| 2006-12-08 13:26
ようやく
家PC環境が復活しそうです。
で、今回おもいっきりPCフルリニューアルしました。 ええ、やってやりましたさ。 おもいっきり買ってやりましたさ。 オールニューパーツで組みなおしたのは約5年ぶりです。 まちょこちょこと入れ替わってるので、 パーツ全体てきには一周してたかな。 でも今回はもうすべてリニューアル。 ![]() ケースはオールアルミで展示品のが安く手に入りました。 フロントが観音開きする変わり者ケースです。 中身、結構おもいきりましたさ。 ![]() マザーボード:P5B Deluxe ASUS CPU:Core 2 Duo E6600 メモリ:PC2-6400 1GB ×2 ビデオカード:8800GTX ASUS サウンド:SoundBlaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series HD:320 S-ATA 電源:750W AOPEN とこんな感じ。 マザーは無難に掲示板等で安定してそうなのをチョイス。 ビデオカードはとにかくコレ。 サウンドカードはBF専用だ。笑 電源は結構安めで大容量があった。 ちょい不安だけど、ちゃんとメーカー品なので、大丈夫かな。 DVD-Rはとりあえずほかマシンのをむき出し付けしてインスト。 これ以外にマウスをロジテックのG5、 あとエアパッドプロⅢの特大マウスパッドを買った。 やっとマウスパッドもⅠからⅢにできた。 環境アップまでもうちょい。 って、いくらかかってるんだよ... あ、モニタもBenQの24を.... ま、リボ払い炸裂してるので、稼がないと..... 頑張ります。 #
by dgk4179
| 2006-12-05 03:42
椅子
事務所から持ってかえってきたレカロを
PCチェア用のキットで改造。 ![]() そのままだと、なんだかもうひとつなので、 ちょっと加工してアームを垂直になるようにして、 椅子の前傾ポジションになるようにした。 足が広げないので、ちょっと狭いなぁ。 足置きになんか考えないと、ちょっと疲れるかも。 基本車用なので、しょうがないかなぁ。 #
by dgk4179
| 2006-12-02 04:29
パソコンデスク
家PC用机が届きました。
で、来たのがこれです。 ええ、買いましたさ。 知っている人は知っている机です。 武者震のROCCAFORTE ![]() こんなの買う人いるのかよーってのを買ってやりましたさ。 早速組み立ててみたら、 あらら、思っていたよりも全然しっかりとしています。 ショップで見てから決めたのだけど、 組んでみたら、想像以上によく出来ていました。 高いぞぉーっと思っていたけど、十分満足であります。 PCの方は... 取りあえず椅子を事務所から持ってこなくては。 #
by dgk4179
| 2006-12-01 04:50
家PC復活計画
いいかげん家PCをしっかりと使えるように、
周りから構築スタートです。 取りあえず机もちゃんと設置します。 やっぱり長時間いじるとなると、ちゃんと机でね。 事務所では造形メインの工房状態なので、 家も事務所もPC環境がたがたなのです。 椅子もまともに机に座れるのがないので、 事務所で遊んで、じゃまになっているのを改良して使います。 おき場所は今週中になんとかしたい。 おき場所がまだできていないのだけど、 HD用のケースを買ってきました。 HD8台が入るテラタワー。 250×4、160、40、と入れました。 いずれ全部250~のなってくのかな。 遊んでいるHDも電源や場所を考えずに使えるので、 これはとても重宝しそうです。 まとめて1ドライブとかに設定できるけど、 どれか1台とんだらすべてぱぁーなので、 ばらばら状態で使います。 空調、電源、取り回し、どれもよく出来てて これはいい買い物をしたでしょう。 ![]() #
by dgk4179
| 2006-11-27 00:26
家PCまた調子悪し。ていうかとんだ
家PCのメインのHDがとんだ。
ほかマシンにつないでデータすいだそうとsるけれど、 物理的にとんでいる感じ。 もういろんな要素でだめだめな家PC。 さらからニューにしようか、マジで検討しよう。 今回はめんどいから、ショップマシンでもいいや。 8800GTXを最低スペックとして組む予定。 モニターも最低23インチで考える。 もう考えてたり、時間とってたりするのがもったいない。 HD用のタワーも考えよう。 くだらないことに時間かけてられないぞ。 とりあえずこのマシン、ケースとデータ貯蓄HD以外は 粉になってもらいます。 もう我慢の限界さ。 #
by dgk4179
| 2006-11-23 02:34
|